月別アーカイブ: 2015年10月

美容室Smacってこんなところ。

初めてご来店される方からは、7割近く電話があります。
「近くにいると思うんですけど、、、どこですか?」
…すみません。マンションの一室を改装しているので、
入口は結構分かりづらいです。

大正通り(赤坂駅の前の通り)を警固方面に歩くと
警固交差点の手前にデイリーストアがあります。
ここの角を左に曲がって、二つ目の角を右に曲がると入口です。
一見美容室が入っているようには見えない少し古いマンション。
「ドリーム大名」を4階まで上がって頂くと到着です!
DSC01243
この席の手前にもうひとつ席があります。
美容師有川さんが一から作り上げた温かい空間です。
シャンプーからセットまで、すべてを有川さんが担当してくれます。

髪が抜ける治療前に短く切りそろえたり、
髪が生えてきて初めてのカットをしたり。

大きな美容室だと、お客様もスタッフもたくさんいて
気まずい思いや不安を感じることもあると思います。
いつもの美容室に戻る間だけでも、気軽に利用して頂けたら嬉しいです。

美容室Smac:092-721-2039
※月曜定休(月曜が祝日の場合は火曜)

メールで相談、継続中です。

そらぞらのお客様の約半分は脱毛症の方々。
お話しを聞くと、
「脱毛症の人って他にもいるものなんですか?」とか
「同じ悩みをもつ人ってどうやって解決してるんでしょうか?」とか
色々と疑問質問を頂きます。

身体の他のところは健康なのに、脱毛だけが起こって
病院には通っているけれど、治療をしているだけで
なかなか情報が得られなくて困っている方、かなりいると思います。
(私も全くその通りで、かなり孤独を感じました。)

そんなこともあってか、実際に美容室Smacを訪れる方の他にも、
メールでご相談を頂く事があります。
私は3度全頭脱毛を繰り返していますので、経験したことを隠さずお伝えしています。
他にも、お子さんの脱毛・20代女性・主婦の方…
今までにお話しを伺ったお客様のことを参考までにお伝えしたり。

デリケートな症状なので、中々身近な人に話せない方もいると思います。
また、そらぞらへもいきなり来店するのが不安…という方もいるかもしれません。
そんな時は、メールで気軽にご連絡ください。
短い文章でも、箇条書きでも、どんな形でも大丈夫です。
商品を勧めたりは一切していませんのでご安心ください。

ほんの少しでも、気持ちが軽くなるように、丁寧に対応させて頂きます。
メールはこちら。(info@sora-zora.jp)
151009

すっかり冬支度。

何だか今秋から急に朝晩冷え込みます。
お布団を干してカバーを洗って某メーカーさんのフリースを出して。
家事は基本手抜きですが、一応準備してみました。

これからの季節、乾燥も気になります。
お肌も喉も、お大事に。
私は空気清浄機の加湿機能に頼って気軽に湿度を上げてまいります。
福岡の美容室Smacでは有川さんが温度にも気を付けていますが、
寒かったり、逆に暑すぎたりしたら気軽に伝えて下さいね。
美容室は心が落ち着く、快適な場所でありたいです。

ちなみに、私はお正月1/2に福岡へ行き、4日からお仕事開始。
8日までは福岡で対応させて頂く予定にしています。
まだ先のことですので、また12月にお知らせいたします!
しかし今年もあと約3ヶ月…。めちゃくちゃ早く感じます。

+++++
先日、近くのアクアパーク品川に初めて行って来ました。

DSC_1031

入ってすぐテーマパークばりのバイキングがあったり、

DSC_1033

ハロウィンが近いという事で、音と光で演出がされてあったり、
(ちなみに写真の筒形水槽はすべてクラゲです。)

DSC_1038

水族館の定番、イルカショーが開催されていたり。

品川という都会にどうやって水族館が?と思っていましたが、
場所が広くない分、展示の方法やショーの内容に工夫がされており、
ちょっとスタイリッシュで新しい感覚で楽しめました☆

暑いとき、寒いとき、ちょっと2~3時間楽しむのに良い感じです☆

たまには気晴らしを。

今、私の髪の毛は生え揃った状態をキープ出来ていますが、
約7年前、脱毛が始まって3度繰り返す間は、
生え揃っているの期間は3~6ヶ月だけでした。

そうすると、美容室に行く機会がほぼありません。
生え揃って、ショートカットに出来るくらい全体が伸びて
一度美容室に行ってカットしたら、また抜ける、の繰り返しでした。

辛ーい日々なのですが、ちょっと自虐的に言うと
美容室代がほぼゼロという嬉しい面も。
そのため、気晴らしにネイルサロンへ行くことがありました。
お客さんもネイリストさんも座って、前を見ていることの多いネイルサロンは、
上からの視線が気になっていたウイッグの私には少し気楽な場所でした。
ネイリストさんもほぼ手先を見ていますし。

何が良いって、終わったあと自分の指先を見て触って、
きれいだなーって単純に思えることです。
当時、まばらな髪の毛を見て(ほとんど生えていなかったので。)
「私は何にもお洒落なんて出来ない」「人に見られたくない」って
内にこもる事が多かったので、自分の中だけでも、少しの間だけでも、
自信のもてる箇所が出来るのはちょっとした喜びでした。

そして、東京でも良いネイリストさんに出会いました。
30代で美の意識は高いけどお客さんの生活や身体を考えていて。
でもそんな真面目さを感じさせない2ブロックの見た目と男らしい性格。

夜遅くなって朝シャワーを浴びるときなど、今もいつもより多めに
髪が抜けたりしてたまに少し不安になりますが、今月も先週気晴らしに。

DSC_1047

私は仕事の邪魔にならないよう、出来るだけ短くしてもらった上で、
多少爪が伸びても気にならないように根元はクリアなフレンチが基本です。

皆さん、気晴らし出来てますか?
力を抜くことって、大事だけど結構難しいと感じています。
そらぞらへは、メールのご相談がほとんどです。
商品購入でない方もたくさんいらっしゃいますので、お気軽にご連絡くださいね。
info@sora-zora.jp