月別アーカイブ: 2018年2月

生えてるようで・・・完治まではまだ遠い。

こんにちは。そらぞらの北原です(^^)
今日は早速本題!
前回、福岡で自毛デビューしたお話を書きました。
(前回の記事はこちら→https://wigsorazora.buyshop.jp/blog/2018/02/17/231657)

その時触れた、「まだ完璧じゃない部分」について。
(今回は勇気をもって、写真多めです。)

パッと見、生えそろったように見える私の頭。
実は前頭部の左側に500玉大のハゲがあります。

そして反対側。
前頭部右側には地肌がうっすら見える部分アリ。

ベリーショートにする前は気付きませんでした。
だから、切る前からこうだったのか?
カラーしたからこうなったのか??
・・・不明です。

でも、奇跡的にまだ目立たない。(と、思っています。)

いつもだったら、円形脱毛の周辺から、だーっと抜けていきます。
もしくは、数か所円形脱毛ができて、それがくっつく。泣

今のところ、どちらも発生していません。
まだお互い(私と私の免疫細胞たち)に様子見、といったところでしょうか。

脱毛症でお悩みの皆さんはどうですか?
抜け方、生え方など個人差がありますよね。
「今度こそ、治った!」
と自信をもてないのが悲しいところ。

そんな私の500円ハゲにもここ数日、実は嬉しい変化がありました。
次回はまた写真付きでご報告します★

福岡で自毛デビューしました。

去年の6月以来、久しぶりに福岡へ戻りました。
いつも私とお仕事してくれる美容室Smacへの訪問、
電話をくれた九大病院の看護師さんへのご挨拶、
もうすぐ89歳になる祖母のお見舞い。
もちろん、夜は友達や元同僚と宴会★

3泊4日の予定は有難いことにパンパン。
そんな中、私のメインイベントは・・・
自毛、再デビュー!!!!
(すみません、自分の事で・・・・。)

去年の6月にトップピース→10月にフルウイッグ。
これまでの3回の全頭脱毛と違い、
今回は「3/4脱毛」という感じ。1/4位残りました。
4回目の脱毛だから、免疫機能も慣れてくれたのかな?
なんてちょっとポジティブに考えてみたり。

まだ薄い箇所はあるけど、いけそうな気がする。
しかも、ウイッグの襟足からインナーキャップに収まらない
中途半端な長さの髪が出てきて、逆に後ろ姿が気になる。。。

そんなこともあって、ベリーショートにすることを決意しました。

抜け毛が増えることはちょこちょこあるし、
最近はウイッグ生活がかなり馴染んでいたので
「前回はいつベリーショートにしたかな?」
と思い出してみると、なんと2012年の秋でした。

約5年半前!!!!!

そう考えると、ここまでよくもったなぁ。
1~2年おきに全頭脱毛になっていたのに。
ウイッグに逆戻りしたときには
「また?!いい加減にしてよー!」
と正直思いましたが、今考えると上出来かもしれません。笑

前置きが長くなりましたが、そんなこんなで自毛デビューを迎えました。
美容師有川さんの腕により、こんな感じに生まれ変わりました。

ぱっと見ため、生えそろってますよね?
でも実はまだ500円玉くらい生えていないところもあります。
他にも、部分的に少ない部分があるので、
切る直前にどう隠すか少し悩みました。

久しぶりの美容師有川さん登場。
地肌を心配しつつも、しっかりカラーもやってきました。

次回は切る前の写真、500円玉くらいの何も無い地帯、など
リアルな写真をまた公開します。

今回は、このまま伸びていってくれたらいいな。
「髪の毛は、仲間の細胞だよ・・・」
免疫に心で呼びかけながら、今日も頭皮マッサージに励みます。