月別アーカイブ: 2018年11月

髪、どこで切ってます??

トップピース(部分ウイッグ)をお使いの皆さま、

自毛、どうしてますか??

フルウイッグの場合は、ネットを使って髪をまとめられるので、伸びてきてもあまり困りません。でも、トップピースだとちょっと訳が変わります。

だって、、、

トップピースは生地は頭頂部だけで、頭の下半分は自毛だから。

ウイッグは伸びないのに、自毛は徐々に伸びてきちゃうから。

いつどこで髪を切るか、最初は結構悩みました。最近はネットで購入する方も多いと思うので、皆さまどうされてるかな?と。

足取りが重くなる美容室への道。

私は、もともとは提携している福岡市の美容室Smacで切ってもらってました。

ウイッグカットもやってるし、髪がほとんど無かった時期の私も知ってくれているからなんとなく安心なんです。(どのくらい切るか、今カラーしても大丈夫か?など毎回相談しながら決めています。)

でも私は今、東京に住んでいます。仕事を兼ねて美容室Smacを訪ねるときは、もちろん切ってもらいます。でも、そんなに頻繁には行けない。。。

ショートスタイルは余計に大変!

ロングスタイルにトップピースをなじませて使っている方は、そんなに頻繁ではないかもしれません。でも、私は耳下のショートスタイル。1ヶ月半くらい経つと、トップピースの下から伸びてくる髪が気になります。

でも、切りたいのは毛先だけ。

伸びるスピードがまちまちなので、長さが揃うまではスタイルを整えるほど繊細なカットは正直必要ないんです。バサバサ広がりながら伸びている毛先だけ切りたいという切なる想い。

正直、お金、もったいない、、、。

勇気を出して、飛び込んだ先は・・・

1000円カット!(正確には1080円!)

おじさんやお年寄りや子どもに混じって並ぶのは、最初は抵抗がありました。でも、実は既に3度行っちゃってます(^^)/ ではここで、最近2回の写真を公開します!

それぞれ、左が切る前、右が切った後です。

下のもじゃっとした部分がなくなってるの、分かりますでしょうか?

時間にして約10分。あんまり並びたくないので、お店を覗いて1~2人しかお客さんがいなかったら入店します。ちなみに、私が行っているのは、スーパーから服飾・キッチン小物まで揃うイトーヨーカドーの中の店舗です。

もう3回行ってるので、そこの美容師さん(中国人)とも“阿吽の呼吸”でカットに入れます。(たまたま同じ人にあたっている…。)「揃えるだけにして!せっかく伸びたのにもったいないよ!」「カラーしちゃだめよ!伸びるの遅くなるから!」←どちらも美容師さん談。あまりにもズバズバ言ってくれるので、逆に笑えてむしろ居心地よくなっちゃいました。

パッと行けてさっと切れる。

トップピースじゃなかったら出会えなかった未知の領域。勇気がいるのは最初の一回。

椅子に座って「どうします?」って聞かれたら、「トップピースなので、このまま下の髪だけ切ってください!」って小声で伝えると、素晴らしいバリカンとハサミさばきで秒で仕上げてくれますよ★例え隣のおじさまに聞かれたとしても、お洒落な美容室でカワイイ女子のお客さんに驚きの眼差しを向けられるより、かーーーーなり気持ちがラクです。私は(^^)/

私が使っているトップピースはこちら↓↓

 

ジムは “素” で。

スポーツの秋。

皆さんは、運動してますか??

 

私は、20代はテニスや水泳をちょこちょこやっていましたが、
今はジムだけ。
それも、「ノリノリで行って楽しんでいる」というのには程遠く、
足取り重く向かって、終わってようやく「今日も頑張れたー!」と思えるくらいのもの。
ただ、「身体がキレイだったら、Tシャツ+デニムでお洒落なはず」という
持論に支えられて毎週コツコツ頑張っております。。

トップピースでトレーニングするの?

いえ、しません。
あ、物理的にはもちろんできます。
でも、やっぱり汗かくと気持ちの良いものじゃないので。
それからやっぱり、洗う頻度が増えちゃうから。笑
なので私は断然、ヘアバンド派。

実際の写真は??

見てもらった方が早いので、写真撮ってみました。
こちらは、ジムに到着時。

コソコソ自撮りしてるので、表情は置いておいて。
私はジムの後シャワーを浴びるので、行き帰りがラクな帽子が基本です。
そして、着替え後。
   

私は、こめかみの上や後頭部が薄いです。
しかも、まだ長さが足りないので、ショートヘアには程遠い。
なので、太めのヘアバンドを付けて、今ある髪の毛を後頭部に集めてOK!としています。
ちなにに、ゴールドジムに行っているので、周りは真剣にトレーニングしていて
私をちらりとも見る気配はありません。ありがたい環境です。
キャップやバンダナ風の人もいるので、珍しくないのも良いですね~。

踊ってるの??

いえ、踊りません。昔からダンスは恥ずかしくて苦手で。笑
それに疲れてくると手を抜いてしまい、まったく鍛えられないので。涙
純粋にマシントレーニングなどをこなしております。
でも、筋トレ始めてから、身体の調子はよくなってる気がします。

周りが自分自身に集中してる場所だと、自分の頭が目立ちにくくて安心。
またこんな貴重な場面を見つけたら、ご報告します♪

生え際からカバーするトップピースはコチラ

分け目をカバーするトップピースはコチラ
(↑私はこちらを使っています。)