シルクスキンとは?

シルクスキンは絹のような生地で作る人工皮膚。
ごく薄いレースを3枚組み合わせて作っています。
一本ずつ生地の網目から毛を引き出して作ります。
silkskin_detail1

silk.ura_set

■価格
タテ×ヨコ 13cm×13cm未満まで
10,800円追加

■お勧めポイント
薄くてやわらかいので付け心地がいいです。
従来のシリコンスキンは少し厚くてベコベコしやすかったですがシルクスキンは布地なのでフィットします。
また、通気性があるので蒸れにくくなりました。

■耐久性
標準モノスキンに比べ弱いです。
引っ張られると破れることがあります。
小さなお子さまが髪を引っ張ったり、どこかに髪の毛を引っ掛けることで生地が破れることがあります。
通常の使用で1年ほどたつと髪の毛が抜けてきます。
若干分け目が目立つようになりますので増毛など修理をおすすめしています。

■お手入れ
通常のウイッグと同じです。
シャンプー・トリートメントで洗ってください。
お水~人肌よりぬるいお湯でお手入れしてください。

■カラーリング
カラー剤がシルクスキンにつかないようにご注意ください。根元を浮かせてカラー剤を塗布してください。
シルクスキンが染まることがあります。

■修理について
シルクスキン部分を取り替えることができます。
ご相談ください。

◎頭頂部の皮膚素材を比較しました
■丈夫さ モノスキン>シルクスキン
■自然さ シルクスキン>モノスキン
■耐久性 モノスキン>シルクスキン
■お値段 シルクスキン>モノスキン
■子どもへの人気 シルクスキン>モノスキン
■通気性 モノスキン≒シルクスキン
■お手入れ モノスキン≒シルクスキン