トップピース」タグアーカイブ

脱毛症と年末年始。

髪を失うと、今までなんてことなかった日常が不自由に感じることがよくあります。
・美容室に行く
・遊園地に行く
・結婚式に出席する
・家で誰か(友達・恋人など)とくつろぐ
・帽子をお洒落にかぶる

もうね、書ききれないんです。地下鉄の駅に立つだけでも超不自由。(不自由の使い方間違ってたらすみません。。)あそこは信じられないくらい強風が吹きますからね。。

そんな中で直近のイベントと言えばクリスマス。でもこれはまだ乗り切れる。だって、いつも通りウイッグで数時間過ごせばよいので。私が今回話題にしたいイベント。それは、、、

年末年始。

実家で過ごす人、旅行に行く人、一人で家でのんびりする人。いろいろですよね。もちろん、いつも通り仕事だ!という人もいると思いますが。。。私は、義実家の皆さまと京都で過ごします。どうやら古民家を借りて、10人ほどでゆっくりするという素敵な計画。・・・普通であれば全然不自由のない年末年始のはず。髪があれば。

髪のないときに旅行に行くこと。

これ、頭を悩ませる問題がいくつか出てきます。ウイッグを外せないまま朝を迎えるの?お風呂あがりはまたウイッグ?朝の準備のときにウイッグつける瞬間を見られるのでは??とにかく頭が不快でストレス半端ないのでは???

現在私は、薄い部分もありますが全体的に生えてきてトップピース使用中なので、去年のフルウイッグ時期を思い出しながら書いてみます。

~余談ですが、私は髪が大量に抜ける時期は、排水溝に付けるカバー(ホームセンターで200円くらいで売ってました。)を持参して、自分のシャワーの後にササッと抜け毛を片付けられるようにしていました。~

ストレスを回避する方法を準備しておく。

髪がない以上、そしてそれを気にしている現状がある以上、いつも通り超快適な旅!というのは正直難しいですよね。だったら、少し準備しておくのもひとつの方法かも。

先日呼んだ本の中で、「自分で状況をコントロールできる」という意識をもつと、ストレスに耐える力が強まるという実験結果が紹介されていました。この実験内容は簡単にいうとこんな感じです。

【ストレスに関する実験】
不快な騒音の中でパズルなど集中力が求められる課題を与え、心拍数や血圧が上昇したり苛立ったりする状況を作り出した。その後、一部の参加者に「騒音があまりに不快になったら、ボタンを押して音を止められる」ことを教えた。するとボタンを与えられた参加者は冷静になり、ミスや苛立ちを見せることも少なくなった。
***
これ自体は「でしょうね、ボタンあるからね!」と思う結果なのですが、驚くべきは「実際にボタンを押した参加者が一人もいなかったこと」なんです。つまり、騒音を止めてストレスが減ったのではなく、「自分の意思で騒音を止められる」という意識の違いだということ。自分で状況をコントロールできるという意識をもつことでストレスに耐える力が高まったという結果が出たのです。

どんな準備を??

さて最終段階。では年末、どんな準備をするのか。これは、状況や性格によって様々だと思うのですが、こんなのはどうでしょう?ちなみに、髪がほとんど無いのを前提に「長時間のウイッグ使用で頭皮にストレスを感じたらどうしよう」「(視線や気遣いなどで)皆といるのが不快になったらどうしよう?」というのを想定して考えてみました。

・室内で違和感のない帽子を準備しておく。
・お風呂あがりは幅広のタオルターバンでラクにする。
・頭皮用ローションを準備して、「後で一人でマッサージするぞ」と癒しを想像しながら過ごす。
・一人で別室で休むための言い訳を考えておく。(最近風邪気味だから、後で少し休憩させてもらうかも、とジャブを打っておくなど。)
 

さて、今年もあと約2週間!

ここまで書いてきましたが、髪がない状態を受け入れて、ありのままで過ごされている方には当てはまらないかもしれません。SNSではそんな方もたくさんお見受けするので、「すごいなぁ」と素直に感心しています。いろんな人が、それぞれのベストな年末年始を迎えられることを祈っています ^ ^

帽子用ウイッグ&締め付けない帽子のセットで、ソファやこたつでのゴロゴロスタイルに備えるのもいいかもしれませんね♪

よろ

ジムは “素” で。

スポーツの秋。

皆さんは、運動してますか??

 

私は、20代はテニスや水泳をちょこちょこやっていましたが、
今はジムだけ。
それも、「ノリノリで行って楽しんでいる」というのには程遠く、
足取り重く向かって、終わってようやく「今日も頑張れたー!」と思えるくらいのもの。
ただ、「身体がキレイだったら、Tシャツ+デニムでお洒落なはず」という
持論に支えられて毎週コツコツ頑張っております。。

トップピースでトレーニングするの?

いえ、しません。
あ、物理的にはもちろんできます。
でも、やっぱり汗かくと気持ちの良いものじゃないので。
それからやっぱり、洗う頻度が増えちゃうから。笑
なので私は断然、ヘアバンド派。

実際の写真は??

見てもらった方が早いので、写真撮ってみました。
こちらは、ジムに到着時。

コソコソ自撮りしてるので、表情は置いておいて。
私はジムの後シャワーを浴びるので、行き帰りがラクな帽子が基本です。
そして、着替え後。
   

私は、こめかみの上や後頭部が薄いです。
しかも、まだ長さが足りないので、ショートヘアには程遠い。
なので、太めのヘアバンドを付けて、今ある髪の毛を後頭部に集めてOK!としています。
ちなにに、ゴールドジムに行っているので、周りは真剣にトレーニングしていて
私をちらりとも見る気配はありません。ありがたい環境です。
キャップやバンダナ風の人もいるので、珍しくないのも良いですね~。

踊ってるの??

いえ、踊りません。昔からダンスは恥ずかしくて苦手で。笑
それに疲れてくると手を抜いてしまい、まったく鍛えられないので。涙
純粋にマシントレーニングなどをこなしております。
でも、筋トレ始めてから、身体の調子はよくなってる気がします。

周りが自分自身に集中してる場所だと、自分の頭が目立ちにくくて安心。
またこんな貴重な場面を見つけたら、ご報告します♪

生え際からカバーするトップピースはコチラ

分け目をカバーするトップピースはコチラ
(↑私はこちらを使っています。)

2センチのカットで雰囲気がらり。

最近、BASEでも福岡の美容室Smacでもトップピースをお買い上げいただきました。
ありがとうございます!!
どちらも、私のSNSを見て興味をもってくださったとのこと。
率直に、とっても嬉しいです。

買ったらそのまま使えるの?

・・・使えます。
私も最初はそのまま使っていました。
でも、今年再度使うときに美容室で顔周りを中心に少しだけ切ってみたら、、、
より馴染みました。
早速比べてみましょう。
まずは、切らずにそのまま、の写真2点。

何とも言えない表情でお目汚しすみません。。。
この状態だと全体的に約20センチです。
さて、続いて顔周りカット後の写真2点。

分け目も逆にしたので、完全に比べるのは難しいですが・・・。
少し軽くなった感じ、伝わりますでしょうか?

“切る” より “馴染ませる” 感覚で。

長さを変えるというよりは、顔周りを少しだけすいて、
ちょっとだけ長さを調整する感じです。
わずかな違いですが、使ってる側からするとセットがラクなのがわかります。

シャンプーとブローは忘れずに。

届いてすぐのトップピースは、どうしてもカタがついていることが多いです。
ですので、まずはシャンプーを。
フルウイッグを使ったことがある方は、とっってもラクに感じるはず★
人毛100%なので、洗った後はドライヤーを。
くしでブローすると完成ですが、たまにうねりが気になるとき、
私はストレートアイロンを使います。

あとは、手ぐし放題!

普通の人にはわからない嬉しさ。それは手ぐし。
フルウイッグだとズレちゃうので難しいこのしぐさ。
トップピースは頭頂部に生地があるだけなので、それを可能にします。

これは下手な感じですが、要するにそういうことです。
強風にも負けません。

買う前も、買ったあとも、ご相談ください!

ネットで5万円を超える買い物は、かなり勇気がいります。
「こんなこと聞いていいのかな?」
そんな素朴な疑問でもお気軽にどうぞ。

Twitter(sorazora2)でもインスタ(wig_sorazora)でも
メールでもオンラインストアBASEでも大歓迎です。

強風の中でトップピースはどうなるのか。

こんにちは。

先週、25~27日で沖縄へ行って来ました。
25日午前中に仕事(打合せ)が入ったので、
「せっかくだから楽しんで帰ってしまえ!」と、
仕事のあと友人と合流し、25日午後~27日まで満喫。


飛行機の中でも安定の自然な質感。
まだおすまし顔で余裕です。(6:30am)

★私が使っているのはコチラ↓↓

いざ沖縄に着いてみると、なかなかの強風。

そう、台風チャーミーが近付いていたんですね。
でも、週末にくるはずなのに、火曜から既に強風。
トップピースはピンで付けるから結構安定感ありますが、
これはどうなるか試してみよう…というのが次の写真です。

 

これは26日。風は常に強いけど大丈夫。
笑顔を見せる余裕あり。

これも同じ26日だけど、海のそばはかなりやばい。
右上の友人も必死に押さえています。
そしてこのとき私は、こめかみの少し上に髪の無いところを発見!ガーン!

そしてこちらは27日。
これ、たまたまじゃなくて、ずっとこの感じ。
目を開けるのも辛いし、歩くのも辛い。
しかし、風が強すぎて、前日発見したハゲすらも隠れています。笑

結果。

トップピースは、まったく問題ありませんでした。
分け目がぐちゃぐちゃになるのが嫌で手で押さえていましたが、
飛びそう!なんて心配は無かったです。

以上、身体をはったレポートでした。

トップピースを、どどんと。

最近、トップピースについて連続でお問い合わせをいただきました。
●長さは?
●前髪付近も自然?
●自毛との境目はどんな感じ?
などなど。

で、わかりやすいようにオンラインストアのBASE上のブログに写真を載せていたのですが、
それだけだともったいないので、こちらにも少しおすそわけ(*^^*)

ちなみにBASEでは、一枚一枚をもっと大きな写真で載せています。
良かったら、見てみてください。
★BASEのブログはこちら(←クリックしたら飛べます♪)
記事のタイトルをクリックすると、それぞれに載せているもっと
たくさんの写真が見れます!

前髪やこめかみや襟足はチラチラ自毛が見えています。
それにより、だいぶ自然になりますよ。
長さは約20cm。ピンで自毛と留めるのでズレないし、
ウイッグほどの暑さも感じません。
洗う頻度は大体1週間に1度です。

「もともと生えそろってるんじゃないの?」と思われた方に。
(ほんとはそうありたいです!)
何もしないと後ろ姿は・・・

この前切りそろえましたが、大体こんな感じ。
パサパサのぼわぼわです。
でも考えようによっちゃ、トップピース向きの抜け方ですよね。笑
ちょうど隠れて、大助かりです(^^)/

トップピース入荷しました!

品切れしていたトップピースを再入荷しました!!
固定されているピンで自分の髪に付けるだけなのでご使用も簡単。

上から
薄毛や脱毛されている方はもちろん、白髪隠しにも人気です。
毎日のスタイリングがラクになりますよ。

45,360円(内税) 人毛100%なのでカラー・パーマも可能です。
メール便164円で郵送も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

トップピースの魅力

最近、トップピースへのお問い合わせが増加中。
そもそもトップピースとは?

ウイッグは「かぶる」感じなのに対し、
トップピースは「つける」感じです。
写真で見ると一見ウイッグと変わりないですが・・・
横から

頭頂部につけるので、中はこんな形です。
(この裏側全体に髪が植え込んであります。)当然、ウイッグより毛量が少ないです。
使用は、ピンで固定して地毛となじませるだけ。とっても簡単です。

人毛100%、手のひらサイズ、ピン2本付き、シルクスキン付き。毛の長さ約20cm。

上から

上から見てもこんなに自然。分け目も自由に変えられます。
人毛なので、カラーもパーマも追加OKです。

そらぞらのお客様では、がんや脱毛症の方より、
薄毛でお困りの方や白髪染めの回数を減らしたい方からのお問い合わせが多いです。
アップでもダウンスタイルでも、お出かけ前のスタイルが
簡単に作れるようになるのは嬉しいですよね。

消費税込みで45,360円です。
※現在、入荷待ちの状況なので、届いたらこのブログでお知らせいたします!

トップピース(部分ウイッグ)もあります。

台風26号が猛威をふるっています。
温帯低気圧に変わって時速95キロで北上しているとのこと。
遠く離れた福岡も昨日から強風です。
台風は通り過ぎた後の吹き返しの方が大変ですので、全国の皆さんお気を付けください。
でも時速95キロって・・・その速度で風が強く感じそう。

さてさて、注文やお問い合わせがたまに入るトップピース
上から
お写真は地肌により近いシルクスキンで44100円(税込)。
モノスキン33600円(税込)もあります。

特に頭頂部の脱毛が気になる方はもちろん、
白髪隠しで使用される方もいますよ。
2~3ヶ月に一度美容室で払う金額を考えれば経済的、とお話頂きました。

お手入れは普通のウイッグと同じです。
人毛なのでパーマやカラーも可能です。
着脱はピンでパチッと留めるだけなので、初めての方でもすぐ慣れると思います。

ご試着・ご相談はもちろん無料ですので、気になる方はお声掛けください。
メールでもお受けしています。(info@sora-zora.jp

ウイッグのご紹介

写真撮るだけ撮って載せるのを失念しておりました。
全頭ウイッグ、基本の5パターンをご紹介します。
(色の雰囲気が少しでも伝わるように、窓際で撮影してみました。)
ショートボブ&パーマショート
(左:ショートボブ、右:パーマショート)※両方自然な茶色

ストレートショート&長めボブ
(左:ストレートショート、右:長めボブ)※左は自然な茶色、右は自然な黒
ロングロング後ろ姿
20センチロング、自然な茶色(特別に後ろ姿も。)

ウイッグスタンドの頭が大きくてちょっと膨らんだ感じになっています(^^;)
でも手触りも見た目もとっても自然で、ウイッグ経験者の私でも地毛との区別がつきません!
これらは税込47,775円。パーマショートのみ税込54,075円です。

上から見ても自然なシルクスキンに分け目部分の生地を変更しても税込58,275円。
トップピースや、帽子の下に被れるつけ毛付メッシュキャップも入荷待ちです。
試着や相談はもちろん無料ですよ♪
特に即日渡しのご希望が無ければ、初回はお見積りだけお渡ししています。
気軽に気軽に、ラクな気持ちでご予約ください。

初夏の贈り物♪

カタめのブログが続いていたので、ちょっとブレイク。
昨日実家の母からスイートコーンと宮崎マンゴーをもらいました(*^^)v

シリコンの容器でレンジでチン!で出来るんですね~簡単便利です。
母から、「しょっちゅう白髪染めるの大変やけん、トップピース使ってみようって友達と話してる」
と聞いてそんなニーズもあるのかぁと思いました。

まもなく本格的に始動しますが、抗がん剤治療・脱毛症の方以外ももちろん歓迎です。
「こんなこと、出来るのかな~」と思ったら気軽に相談してください☆

もろこし